kensyou_jikenboのブログ

yahoo!ブログの同名ブログを移行しました

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日経デザイン記事”A 案は「パクリ」なのか?”

A案の流用問題に関して、2月9日B案シンポジウムで伊東氏が「流用証明図」を示すという重要な展開があって報道がどうなるか注目された。日刊スポーツが直後に取り上げたが、ようやく専門筋の日経系でも記事が出た。 ”検証・新国立競技場A 案は「パクリ」な…

旧計画再検証8 「アーチタイ見積りは1,000億円?」

当ブログでは旧計画が「建てられない構造設計」になっていたのではないかという見方を述べてきている。その最たるものが「アーチタイ」で、着工可能な設計が出来ていたか疑問視してきた。 関連して2015年1月のゼネコン第1回見積りは、「実施設計」ではなく…

旧計画再検証7 安倍総理発言(昨年7月17日)「1か月ほど前から計画見直し検討」の意味

安倍総理が2015年7月17日に「白紙見直し」を表明した際の発言は以下のようだった(前半部)。 <「東京オリンピック・パラリンピックの会場となる新国立競技場の現在の計画を白紙に戻し、ゼロベースで新しい計画を作りなおす。そう決断致しました。 オリンピ…

旧計画再検証6 「異常な設計プロセス…二つの推進ルート」

昨日記事で「旧計画は『異常な設計プロセス』だったから、『通常の設計業務』によるコストダウン取り組みが出来なかったのではないか」という趣旨を書いた。本日はこの「異常なプロセス」に対する当方理解を更に説明してみる。ポイントは「二つの推進ルート…

旧計画再検証5 「通常の設計業務が何故出来なかったのか?」

本日は、相坂氏の「JIA MAGAZINE」寄稿文(2月19日記事紹介)における以下部分の考察。 <思えば白紙前夜の世論は「高過ぎる見積の縮減」であり、案の内容云々ではなく、「施工見積の精査」「規模や構造が不適なら修正」「それもダメなら発注者へ与件見直し…

「フライデー誌ザハ記事」及び「JSCとの契約内容」

今週号のフライデーにザハの記事が出た。「独占直撃」となっているが、実際は事務所の広報担当を通しての話とのこと。JSCが送ったという契約関係部分を抜粋。テレグラフ紙報道等で既に知られた内容だが、日本メディアによって改めて確認されたという意味はあ…

「JIA MAGAZINE Vol.324」2016年2月号記事

建築家「相坂研介」氏が表記の件について次のようにツィートされておられる。 <JIAmagazine今月号(324)「新国立競技場問題を考える」に、JIAの改めての公式見解とこれまでの動きが掲載されました。・・・> JIAの見解と動きは非常に重要と思われ、当該記事…

ツィート考(F村・浅田・磯崎各氏について、白紙化の真の理由、など)

当ブログの以前の題材「遠隔操作事件」では、コメントで参考になる見解を多く頂いたが、「新国立競技場」ではツィートで述べられていることが多い。興味深い差異であるが、コメントもツィートも鋭い内容が多いことは同様であり、本日は以下の「ツィート1」…

A案B案断面図重ね合せ比較

A案流用問題でザハ案との比較を多数行ってきたが、B案との断面図比較も行ってみた。 判定は基本的に皆さんにお任せしようと思うが、少なくともB案スタンドが2層であることによって観客席がフィールドから遠くなるということはなく、同程度の距離のようで…

B案シンポジウム3 「ザハ案免震」

本日もシンポジウム関連だが、B案でもA案でもなくザハ案について。 シンポジウム前半のB案プレゼンにおいて構造面を竹中工務店の人が説明した際にザハ案の話が出た。 ----シンポジウム文字起こし開始---- Youtube48分頃~竹中工務店説明 旧ザハ案でも基礎…

B案シンポジウム2 「類似性証明資料」及び流用問題反応

表題の件について、まとめてみた。この状態で政府・JSCは隈氏を先頭に「全く違う、別物」で突っ張り切れるのだろうか。また、「国としての嘘」をついてまで押し切る方が本当に良いのだろうか。 1.類似性証明資料 ■B案シンポジウムで伊東豊雄氏が発表した…

B案シンポジウム1 「流用証明、2回採点疑惑」

日刊スポーツが異例とも思える長文記事で詳報。これの引用(以下①~③)を元にシンポジウムを振り返ってみる。なお同紙は本問題に積極的で良記事多い。署名記事ではないが、強い関心を持って追求している記者がいると推測。 ”伊東豊雄氏、隈研吾氏案はザハ案…

類似性項目改訂(VIP用ボックス席の位置)

本日はB案に関するシンポジウムが行われる。注目のA案流用問題も取り上げられると思うが、どのような内容になるかは今のところ予想つかず。 当ブログでは類似性を更に検討した。類似性項目をまとめた1月2日記事(追加分も含まれる)において、両案の中段ス…

「The Times」 ザハ氏インタビュー記事

英国を代表する新聞と目される「The Times」2月2日版に「ザハ氏インタビュー記事」が掲載されている。まず、それを伝える日本側記事。 "ザハ氏、新国立白紙撤回に不満" 共同通信 2016年2月2日 <【ロンドン共同】2020年の東京五輪で使う新国立競技場の旧…

流用問題への香山氏と槇氏の対応

昨日記事で2月9日シンポジウムにおける新コンペ審査員「香山壽夫」(こうやまひさお)氏の出席が注目されるということを書いた。特にJSCの「旧計画成果の最大限活用」意向に対する審査委員会とご自身の認識、及びA案における「ザハ案流用有無」の認識がポイ…

JSC関連検証「旧計画:デザイン監修契約」「新コンペ:訴訟リスク」

JSCは旧計画の混迷で独立行政法人始まって以来という最低評価「D」を貰ってしまったが、良く分かった上で進めていた内容も多いと思う。運が悪かった面は多分にあると個人的には同情もある。旧計画と新コンペのポイントと思われる事項で検証してみる。 1.…

「2月3日NYタイムズ記事」と建築関係者の方々へ

NYタイムズで記事が出ている。今まで知られている内容も多いが、新たな情報と思われる箇所と個人的に重要と感じた箇所を抜粋してみた。 "Tokyo Olympic Stadium Quarrel Grows" FEB. 3, 2016 The New York Times ----抜粋開始---- (基本的に以下各項英文の全…

断面図再検証(観客席位置・角度)

隈氏の日本記者クラブ会見で「断面というのはちゃんと計算して法律を分かっている人だと大体同じ断面に落ち着きます。」と述べていたので、断面図(東西と南北)を再検証してみた。(番号は1月2日記事からの続き) 5.断面図再検証 ⑰上段中段スタンドの角度…

「隈氏会見文字起こし」と流用有無解明アプローチ案

隈氏の日本記者クラブにおける会見映像がアップされていたので、類似性問題の質疑応答部分を文字起こししてみた。 ”建築家 隈研吾氏 2016.2.1 ” youtube ----質疑応答文字起こし開始---- 37分頃~ 東京新聞(瀬口記者 日本記者クラブ企画委員)…ザハさんの案…

「隈氏またも記者会見で完全否定」及びZHA設計関与証明追加

隈氏が昨日今度は「日本記者クラブ」で会見し、再度流用を全否定。 ”新国立設計の隈氏、ザハ氏訴える著作権「問題なし」” 2016年2月1日 日刊スポーツ <建築家・隈研吾氏(61)が1日、東京都千代田区の日本記者クラブで会見し、旧計画のザハ・ハディド氏…

「審査委員会議事録」第1回議事録によると、JSCは新コンペでザハ案流用許可意向だった可能性あり

議事録は第1回から8回まで一挙公開されたが、第1回の議事内容について以下のツィートが有った。 <新国立競技場 技術提案等審査委員会第1回公開議事録 「委員から、旧計画の関与者が有利となることはないかとの指摘に対して、・・・守秘義務の下で提示する…