kensyou_jikenboのブログ

yahoo!ブログの同名ブログを移行しました

シャッターボタン

F-05D所有の方から以下の重要な情報を頂いた(情報をお寄せ頂いた方に感謝)。
“購入したままの状態では「サイドシャッターボタン機能」は無い”
ただし、“アプリをいれると、サイドの音量ボタンをシャッターボタンに使用できるようになった”とのこと。
この情報で佐藤氏の説明も検討しやすくなった。
皆さんもこの前提でお考えいただいて、気付いた点などお有りでしたらコメントよろしく。

また、アプリも重要になってきそうであるが、Androidでは「Google Play」という仕組みでアプリをダウンロードすることが多いので、Googledocomoからその履歴が得られる可能性がある。
この点について検察側の開示証拠に何か資料があるのだろうか?と云うことも気になってくるポイントである。

なお、F-05D所有の方は、手袋をはめてのタッチパネル操作もやってみて頂けると有り難い。
当方のスマホは台所用の薄い手袋では反応した。
厚い手袋は手持ちがなかったが、被疑者が江ノ島で手袋していたとすると、バイクライダー用で更に真冬の寒さ対策があるから厚手のものと考えられる。
それでタッチパネル操作してシャッターが切れるかどうかがポイントになる。

ただし、普通は厚手の手袋でスマホのタッチパネル操作は無理と考えられるが、その辺の性能は機種によって設計や実力が違うので、実際の機種でやってみる必要が出て来る。
出来ましたら、お手数ですがよろしく。
(タッチパネルに関しては当方技術者としての原理等の知識は持ち合わせているので、説明もしてみたいと思っているが、当面他の記事で埋まりそうである)

なお、1月12日記事のrec*lde**des*さんコメントにあった「11月29日会見(59分頃~)」の佐藤氏発言を文字起こししてみると、被疑者の発言を紹介している。
<これは被疑者が指摘してくれたことなんですけども、山頂での防犯カメラ映像でも確認できることなんですけども、被疑者は1月3日冬だったので手袋をして山頂を歩いていた。
手袋をしたままだとスマホのシャッターが切れないらしんですね。
実際私今持ってるんですけども手袋したまま出来るという商品がありまして、そんなことは私は全然しませんけど、被疑者も知ってるんですけど、「そういうものは持ってない」と言っている。
それで、「もし防犯カメラ映像を拡大したり鮮明化したりして自分が手袋をしたままスマホを扱っているとすれば、それは写真を撮っているのではなくて、何かの画面を見るとか何とか云うことをしただけではないかと思う」と言っていた。>

タッチパネル上のシャッターボタンも、画面操作用のタッチパネル上のボタンも、同じタッチパネル上に配置されるわけだから、厚手の手袋では反応しないのは同じであると考えられる。
ただし、F-05Dは取説を見ると画面下の基本キー(メニュー、ホーム、バック)はタッチパネルではなくプッシュキーになっているが、iPhoneのホームボタン1個だけよりは多いとはいえ、この3つのキーだけで被疑者が言っている「何かの画面を見るための操作」は無理ではないか。(単に画面は出せても目的の画面を選べない)
そうなると発言に矛盾が出て来てしまいそうである。
これは大きな問題となるので、手袋を付けての当該スマホでの操作検証は非常に重要となってくると考えられる。
検察側もそれを相当やっていることが考えられ、ここで矛盾があると突いてくる可能性大。

また、佐藤氏発言で、手袋をしていたことが、山頂の防犯カメラで確認されているようであることも重要と思う。
ただ、猫周辺にいる時の手袋の有無は、防犯カメラ映像は手元が分からないという佐藤氏の話もあり、判別難しそうであるが、どの程度の鮮明さなのかがやはりポイントになりそう。

以上

[追記]
昨日記事にコメントを頂いている。内容豊富なので部分的に返信として、他は機会を見て触れていきたい。

・rec*lde**des*さん
>検察の順番は監視ビデオにおける被疑者と猫との動きからわかるのではないでしょうか?
確かにこれでしょうね、スッキリしました。
後は佐藤氏の「被疑者らしい人物が写っていて、ほんと米粒程度です。猫なんかそれ以下なので全く分かりません。・・・手元などは全く分かりません。>という説明と検察主張との整合性ですね。
やはり、防犯カメラの映像を早く見たいところですね。
なお、検察が余り鮮明でない映像を根拠に順番を考えているなら、鮮明な猫の足の配置の方が確実な証拠にも思えてきました(笑)
>写真を撮った時のレンズの焦点距離(ズーム倍率)も考慮できるのでしょうか?
これは画角とも関係するでしょうから、非常に気にはなるのですが、トリミングの可能性等も含めて、まだ検討の手が回らない状態で、おいおいやってみたいと思います。

ぺんてるインテルに勝るんじゃさん
佐藤氏の説明に「装置」とあったので、技術者としての習性(笑)で、そういえば「手ブレ補正」と云うのがあったなということが頭をよぎって、CMOSセンサーに断定しませんでした。
ただ、佐藤氏ははっきりセンサーのことを言ってる会見もあるので、佐藤氏の云われるところの「装置」はソニー製センサーで間違いないと思います。
>F-05D
丁度この機種のシャッターボタンについて本記事で紹介しましたのでご参考にして下さい。

追記以上