kensyou_jikenboのブログ

yahoo!ブログの同名ブログを移行しました

「予告犯」(漫画)と雲取山

「予告犯」と雲取山の関連調査の一環としてネットで検索してみたら以下の2chレスがあった。
-------------------------------------------------------------------
【PC遠隔操作】片山容疑者「真犯人は別にいる」★2
543 : 名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 07:58:19.18 ID:7gMHfUZs0 
マンガの「予告犯」だったんだ。 

577 : 名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/15(金) 08:08:26.11 id:J9ZJQTkf0 
>>543 
それ、あんまし話題にでていないわな。 
似ているポイントがけっこうでてくるのに。 

シンブンシとかw 神奈川への警察への誘導とか 
尾行されているのにあえてネットカフェの利用とか 
SDカードではないが山頂に埋めるシーン 
元IT企業会社員でC#とかオブジェクト指向プログラムをつかっている点 

かなりの確率でこのマンガをネタ元につかってそうな気がする。 
マンガほど過激でも2chで支持を得ているわけでもないがw

(当方注:漫画ではC#は出ていない、この点は書き込んだ人の勘違いと思われる)
-------------------------------------------------------------------

このレスかどうかは定かでないが「予告犯」という漫画の内容と似ているという指摘はどこかで見た記憶はあった。
ただ、577レスの冒頭にあるように余り話題にならなかったので、重大な関連性があるならもっと話題になるだろうから、それから見れば良いかと思ってスルーしてしまっていた。この点は自己反省。

577のレスを書いた人は、ラストメッセージも見ていない段階で、新聞紙の手口や境遇の重なりなどと共に雲取山USBメモリにも言及している。
2月15日のレスだから逮捕直後に鋭い人は見抜いていたわけである。
(早い人は昨年段階でも気づいていたかも知れない)

単行本第一巻を最後まで読んでいて本事件の経過を知った人なら、巻末に位置して事件の発端を示すエピソードの印象的な場面に出てくる東京近郊と思われる山の山頂と、USBメモリに似たOTPトークンの描写から、本事件の雲取山USBメモリを連想するのは間違いないところ。
犯人は自ら昨年11月に「予告犯」の単行本を見たと告白しているから、それとは別に偶然雲取山USBメモリを埋めることを発想したとは到底思えない。
第一巻を見たのならラストを参考にしていると考えるのが自然である。

ちなみに「予告犯」単行本第一巻は昨年4月、第二巻は12月発行で、電子版は両方とも今年3月。
結果的に犯人が昨年11月時点で読んだのは単行本第一巻までとなる。
そのラストで目立つエピソードを下敷きにしながら、なぜ新聞紙の手口や境遇の重なりのようにラストメッセージで率直に書かなかったのか謎である。
しかも雲取山の情景のことは、ラストメッセージの冒頭という一番目立つ部分で書いているのにである。

「予告犯」という書名まで明記したら、それを読んで雲取山の関連を考えないことは有り得ないことぐらい、基本的に論理的な犯人は当然分かっていながら雲取山の動機については参考にしたことを全く書かない。
一見して辻褄が合わない不思議なことをやっている印象で、この考察は更に続けて明日も記す予定。

さて犯人の方も謎であるが、またまた警察・検察側も謎になってしまう。
前述の2chレスは2月15日であるが、警察はラストメッセージを1月5日に入手している。
逮捕は2月10日であるから、それまでには当然「予告犯」も入手して分析している。(我々の入手は自腹だが、司法当局は捜査経費)
読んだら雲取山も参考にしたとすぐぴんと来る。
それなのに今まで警察・検察が被疑者に「予告犯」を読んだかどうかだけでも聞いたという話も、その結果も全く出てきていない。

雲取山という初めて犯人がリアルに出てきた行動の動機に関することだから極めて重要である。
組織内で誰も「重要なことを聞かないと捜査も起訴もきっちりできないから録音して取調べを行おう」と決断をする人はいなかったのだろうか。本当に残念なことである。

それとラストメッセージの弁護側への開示はいつだったのだろうか。
もし犯人性記載の証明予定事実記載書第三部提出の7月10日だとしたら、これほど重要な証拠開示を遅らせたことは被疑者と弁護側の権利の侵害と言われても仕方がないレベルだろう。(他の証拠開示も遅かったから、もう埋もれてしまいかねないが改めて問題あったと思う)

以上