kensyou_jikenboのブログ

yahoo!ブログの同名ブログを移行しました

雲取山写真

本日2本目記事で、分析が得意な皆さんにご協力いただきたい写真あり。2012年12月16日のもの。 
出所は以下のブログでヤマレコではない。
雲取山(2017m、百名山、東京都最高峰)トレラン” 2012-12-16 Sun
イメージ 1

追記した白点線内に丸い模様のようなものが見えないだろうか。
この写真は当ブログの以下記事で8月に紹介していたが、土台下の細部は検討していなかった。
”(続)雲取山写真” 2013/8/17
雲取山三角点写真”  2013/8/16
 
その後雲取山写真を皆さんと再度詳細検証した際には、ヤマレコ収録写真ではないので対象から抜けていた。
たまたま見直してみて、写真に不思議な丸い模様?のようなものがあることに気がついた。
比較用kokohore2(左)と、該当部分(中央)、拡大(右)の写真を示す。

イメージ 2

 
kokohore2の穴と、丸い模様(中央写真赤点線)は写真左右方向の位置が微妙に違うようにも見える。
ただし、撮影角度の違いによる影響もあるかも知れない。

そして、土の色の変わっている所のラインがある。
kokohore2と中央写真にピンク点線で概略位置を示した。
(色の変化が不鮮明で大体の見当で引いてみた、皆さんの検証の際はご自分の見た感覚で引いてみてください)

土台の下は雨雪太陽光などが直接当たらないので土の色が違ってくると考えられる。
それでこのラインは、おおよそ土台の縁のラインに沿っていて、写真前後方向(手前・奥方向)位置の目安には使えると思う。

色の違いのラインが、kokohore2と中央写真の両方の穴のセンターあたりを通っているように見えるのではないか。
つまり、2つの穴の前後方向の位置は似ているようにも見える。
これは果たして何だろうか?

穴を掘って埋め戻した跡に、水が染みこんで元の土と埋め戻した土の境目が窪んで丸い模様が浮き出たなんてことがあるだろうか。
少なくとも右側拡大写真に水色点線で示したように、一部は窪みが溝の様になっていて、その影が出来ているようにも見える。
 
しかし、ヤマレコ2012年12月写真を網羅出来たと思われる以下記事の写真を見直してみても、当方では丸い模様を見つけられなかった。
これは、一時期だけ現れて又消えた? 或いは丸い模様に見えるのは当方の錯覚? 水流等による偶然の造形?
雲取山現時点での参考情報(12月三角点全写真掲載) ” 2013/11/5
 
この穴の跡にも見える写真をどう理解すれば良いか気になるので、皆さんの分析をお待ちします。

以上